ヒルサイドガーデンの説明の続きを書いていきます!!
駐車場の置くにある簡易的な建物の中に通されました。
(外観)
(内装)
結構、詰め詰めの印象でした。ですがアットホームな感じで嫌な印象ではありませんでした。
結婚式の見学の打合せをする雰囲気に適しているかどうかはともかく。
担当者を待っている間に記入シートを記入してました!
書き終わった後に、色々と説明を受してもらいました!
接客ですが結婚式場やホテルの挙式場な手厚いおもてなしや説明ではなく、根掘り葉掘り聞かれることなく、事務的な必要最低限の質問、説明を受けました。
この階段をあがり、まずはチャペル見学!!
なんだか親しみのあるチャペル。
凝っているわけでもなく、景色が楽しめるチャペルでないですが好きなように内装して良いそうなのでオリジナルの挙式には最適かもしれません!
また、木曜日?にキリスト教式の結婚式とは何かを牧師さんから聞くことができるそうです!!
ガーデンセレモニー
ガーデンウエディングをする場所になります。
ここで立食型でみんなでワイワイしたり、自分が重視するオリジナルの披露宴を行うこともできます!!
披露宴会場
内装は自由に持ち込み制限がないので、希望に合わせてカスタマイズしてくれて一緒に相談にも乗ってくれます。
念願の試食!!
やはり、レストランだけお料理はすごくおいしい!!!!
値段もお手頃なので、満足いくボリュームをゲストの皆さんに提供できそう!!
食事を重視されている方には最適かもしれません。ウエディングケーキもオリジナルのものを作成することが可能で写真やメーッセージなどにも対応して頂けます!!
以上が体験した内容です。
所要時間は大体3時間ほど。
私の感想としては料理、オリジナル性、費用面ではいいと思います。
持ち込みも基本自由なので自分の要望をかなえてくれると思います!!
アットホームな挙式ができるので友人や家族で行う挙式には最適だと思います!
しかし、ご老人がいる場合は不向きかなという印象を受けました。エレベーターは一台しかなく海外ドラマに出てくるようなしっかりとしたドアではない簡易なエレベータでした。
二人で乗るのが精いっぱいで、揺れるるし、スピードもすごく遅い。
また、挙式の専門スタッフではなく普段はレストランで働いているかたなので結婚式以外の段取や質問をしたいことがある場合、少し頼りない印象を受けました。
今回は契約せずにほかの会場も見ていこうと思います!
0コメント